ニキビ対策のために仕組を知ろう!
鏡を見ていつの間にかできていたニキビに驚くこともあります。早く綺麗に治したいと思うのであれば、一度どんな風にニキビが出来ていくのか仕組を知るのもいいことです。肌には毛穴がたくさんあって、毎日丁寧に洗顔をしていても落としきれない汚れもありますし、皮脂の分泌も行われています。古い角質が肌に残ると毛穴が詰まりやすくなって皮脂が溜まり、いつの間にかコメドが出来て毛穴を塞いで、白ニキビや黒ニキビとなりますが、自分では中々気づき難いのが難点でしょう。出る場所がなくなった皮脂を栄養とするアクネ菌が繁殖して炎症を起こすと赤ニキビになってしまいます。さらに炎症が進むと膿み始めて、治っても跡ができたりするので早めの対策が重要になります。

予防と出来た時の対策
ニキビはできないようにするのが一番ですが、予防したいなら肌のターンオーバーが正常になるような生活を心がけましょう。洗顔だけでなく、ビタミンやミネラルなどの栄養素を好き嫌いせずいろんな食材からバランスよく取って、睡眠も早めにすることです。出来てしまった時はつい触りたくなりますが、手には雑菌も多いためなるべく触らないようにして、市販薬や病院での治療を行いましょう。潰したりするのは絶対にいけません。様子を見ているうちに炎症が進んで余計に酷くなる事もあるので、早く治したいときほど病院へ行く方がしっかりとした治療で跡にもなりにくいです。ニキビも皮膚疾患の一つですから、悩みすぎずに早めに治療をしてもらって下さい。